DK日本支部スタッフ

関東地区

花岡正敬  Masataka Hanaoka

日本代表マスタートレーナー

整形外科に勤務する傍ら、競技スポーツ・障害者スポーツ・生涯スポーツなどトレーナーとしての幅広い経験を積んだ後渡米。米国ドリーケラペスの元でピラティスインストラクターの資格を取得。帰国後は、北京パラリンピック日本選手団本部トレーナー&同教員、()障害者スポーツトレーナー養成講習会部会委員&同部会委員を務める等、各分野各方面で活躍する。平成237月、東京都港区を拠点として一般社団法人トータルボディマネジメント協会を設立。平成242月、DKBODYネバダ州立大学公認ピラティスの日本代表マスタートレーナに就任。今後は日本国内におけるDKBODYネバダ州立大学公認ピラティス教育部門を統括していく。


●ネバダ州立大学公認ピラティスマスタートレーナー

●理学療法士 ●柔道整復師

()日本体育協会公認アスレティックトレーナー同教員

()日本障碍者スポーツ協会認定トレーナー同部会委員

 


染葉美枝  Someha Mie

マスタートレーナー

ダンス指導の際のパフォーマンスの向上、怪我の予防に興味を持ち、2005年ドリー・ケラペスのもとでネバタ州立大学ピラティスインストラクターの資格を取得。また自然医学『オステオパシー』を取り入れ、人間が本来もつ自然治癒力の向上にも力を注いでいる。2013年、日本ではまだ数少ない「DKBODY/ネ バダ州立大学公認ピラティスマスタートレーナー」の資格を取得。解剖学に基づいた『正しい筋肉の使い方』の指導。動きの目的・意識するポイントを明確にす ることによりボディーバランスを効果的に整え、血液やリンパ液の循環を高めることで自然治癒力を引き出し、楽しみながらのボディーメンテナンスを目指す。

<活動場所>鎌倉SUGATA(マシン指導可)・池袋コミュニティーカレッジ・ピラティススタイル新宿(マシン指導可)・みなとみらいスポーツパーク・横浜市中区スポーツセンター・コナミスポーツクラブ磯子(マシン指導可)INDAHスタジオ

 

●ネバタ州立大学ピラティスマスタートレーナー

●ウエストバージニア医科大学人体解剖実習50時間終了

●運動生理、神経学、解剖学、病理学等1500時間以上終了

 


北海道地区

清水聖子  Seiko Shimizu

マスタートレーナー

整形外科リハビリテーション課にてアスレティックトレーナーとして約9年間勤務後渡米。米国ドリーケラペスの元でピラティスインストラクター資格を取得し、その後ピラティスマスタートレーナー養成プログラムに入門。帰国後『Body Conditioning Space Liberal』を オープンし、パーソナルトレーニング、ピラティスレッスン、骨盤調整やフットリフレクソロジー等を提供している。2013年、日本ではまだ数少ない「DKBODY/ネバダ州立大学公認ピラティスマスタートレーナー」の資格を取得。

 

ネバダ州立大学公認ピラティスマスタートレーナー

日本体育協会公認アスレティックトレーナー

身体均整師 運動実践指導


近畿地区

山村綾香  Yamamura Ayaka

関西地区代表マスタートレーナー

5年間の鍼灸師としての経験を積んだ後、米国ドリーケラペスの元でピラティスインストラクターの資格を取得し。その後ピラティスマスター養成プログラムへ入 門。その後京都府にある現在の勤務地である鍼灸整骨院にピラティススタジオをオープンする。現在は治療の傍ら、ピラティス指導、スポーツトレーナーとし て幅広い活動を続けている。日本ではまだ数少ないDKBODYネバダ州立大学公認ピラティスのマスタートレーナー資格を持ち、各種教育機関でのピラティス講師としても活躍中。

 

●ネバダ州立大学公認ピラティスマスタートレーナー

●鍼灸師

 


水澤克子  Katsuko Mizusawa

マスタートレーナー / 教育担当講師 

●甲南大学スポーツ 健康科学教育研究センター准教授

●全米ヨガアライアンス認定Yoga Teacher

●ネバダ州立大学公認ピラテスインストラクター

 


中国・四国地区

吉永健太郎  Yoshinaga Kentarou

理学療法士として整形外科クリニック、総合病院での患者様へのリハビリテーションを経験。特に痛み分野に興味を持ち、全国学会等でも研究発表を行う。その後、理学療法士養成の専門学校で教鞭をとり、教育分野も経験。 ピラティスはドリーケラぺスの元で資格を取得。現在は岡山県のスタジオアークにて、手技とピラティスを組み合わせて、それぞれのお客様に合った身体調整を行う。また、日本支部コーディネーターとして教育係を務める。

 

ネバダ州立大学公認ピラティス日本支部コーディネーター

ネバダ州立大学公認ピラティス認定インストラクター

●理学療法士

●介護支援専門員

 

 


九州地区

田村幸助  Tamura Kousuke

マスタートレーナー

パーソナルトレーナー/ピラティスインストラクター

熊本大学教育学部 生涯スポーツ福祉過程卒

2008年、大手のパーソナルトレーニングジムに入社。

年 間平均約2000本以上のパーソナルセッションを行い、プロスポーツ選手、経営者、モデル、芸能人など様々な方のボディメイクに携わる。2011年ラスベ ガスにてアメリカピラティス界の巨匠、ドリー・ケラペスに師事し、2013年にピラティスマスタートレーナーに昇格。2013年姿勢のスペシャリスト花岡 正敬のもと、一般財団法人IBAポスチャーインストラクターの資格を取得。特にダイエットプログラムにおける顧客満足度は非常に高く、老若男女問わず、そ の人のライフスタイルに合わせた「健康」や「キレイ」を提供する指導には定評がある。

現在ではパーソナルトレーニング/ピラティスレッスンをする
かたわら

・姿勢改善エクササイズセミナー

・ダイエットセミナー

・ピラティスインストラクター養成講座

・カフェのメニュー開発の協力

・プライベートジムの専属トレーナー

など、より多くの方が“美しく健康的なカラダ”を手に入れるための活動を行っている。

<資格>

健康運動指導士

DKBODY/ネバダ州立大学公認ピラティスマスタートレーナー

TRX(STC)

ViPR instructor

一般社団法人IBA認定ポスチャーインストラクター

中高保健体育教論免許


特別スタッフ

二宮香里  Kaori Ninomiya

ヘルスコーチ 

米国代替医療協会(AADP)認定 ホリスティックヘルスカウンセラー

米国最大のホリスティックニュートリションスクールであるINSTITUTE FOR INTEGRATIVE NUTRITION(R)認定 ホリスティックヘルスコーチ。

自然出産や育児の中で、統合栄養学をもとにしたナチュラルライフを実践中。食の哲学やヘルシーエコライフに関する情報を発信するとともに、からだとこころのバランスを考えるカウンセリングを行う。アメリカ生活で培った世界各国の幅広い人脈とその経験から、 日本のみならず海外の食材や食文化への理解も深い。得意分野は、全米で一大ブームとなっている野菜を中心としたローフードやヴィーガンフード。

[二宮香里ブログ]

ホリスティックヘルスコーチのマインドフルライフ★How to cook your life

 


DKピラティスジャパンFacebookページ

DKピラティスジャパンInstagramページ